新着アクション宣言/報告

新着アクション宣言/報告数:1278件中 81件目〜100件目を表示

siawaseさん家族・仲間・友達と共に

子供が生まれた事の報告とともに、これからの世界情勢や環境について、話題をし、少しでも無駄を減らす事、
再利用に心がけを持つよう話しあう機会ができたことに感謝します。
また少しづつ実行し、そのため貯金もできました。
子供が生まれたことで、幸せがたくさんできたことに最高の喜びを感じています。


waka1003さん

包装の少ない商品を選ぶ、グリーンコンシュマー活動を実践します。


mi-hahaさん

予定日より遅れて、10月31日に出産しました。
ニュースで人口が70億人に到達したことをしり、また、産まれてきた赤ちゃんを70億人目に認定していただけることを知り、このホームページにアクセスしました。
私は節水、節電を宣言しました。お風呂に家族4人で1度に入り、節水したり、不要な場所は使用したらすぐに電気を消す、外出時にはコンセントを抜いて出かけるということを徹底し節電に心がけました。今後も続けられることなので、継続して取り組んでいきたいと思います。


moguさんリサイクル ゴミの分別頑張っています

ゴミの分別を気にしながら行っています。 ペットボトルのキャップは以前から集めていたのを含め500個位になりました。 引き続き頑張りたいと思います。


umekichiさん学生のうちに出来る事

途上国の人々、特に子供たちや女性たちが教育や医療など基本的なサービスを受けられ、自国の文化の中でHappyな暮らしが出来るにはどうしたらよいか、日本や自分を含めた日本国民がどんなアクションを起こしたら世界中の人びとがHappyでいられるか、学生のうちに沢山の本を読み、人と話し、考え、発信ます。


umekichiさん勉強しています

今は社会の格差がどのように人々の健康に影響するのかという内容の本を読んでいます。今まで、開発・発展というとGDPなどの経済指標で表されていましたが、私たちが目指す発展が本当に経済発展とイコールであるのか、そうではないことがよくわかりました。これからも、グローバル化が途上国の人々にもたらした恩恵と功罪について理解を深め、自分は何ができるかを常に考えていきます。


mabaさん世界から戦争用語をなくします

友人や知人に戦争の悲惨さを伝えて、平和実現のために「何かしよう」と話しました。また、メディア関係の友人に、戦争でもないのにスポーツなどの記事で戦争用語を使うことをやめてほしいと伝えました。友人も同感してくれて、今後は他社の仲間ともこの考えを共有すると約束してくれました。「武器」ではなく、強み、優位性、など置き換える言葉を考えていくとのことです。この考えを折々、広めていきたいと思っています。


shin555さん家事の分担をしてます。

2011年10月31日の第1子誕生を期に、家事への積極的参加を宣言しました。
子も生後1か月半を迎え、妻の慢性的な寝不足、疲れを少しでも低減するため、炊事、洗濯、おむつ変え、あやし等を積極的に行っています。
子はすくすくと成長しています。これからも、積極的に参加していきます。


masaeさん毎日の生活に感謝しています

娘が誕生してもうすぐ二ヶ月、毎日平和に暮らせることに感謝しています。
節電、節水と食材を無駄にしないように心がけています。
これからも続けていきます。


kiyotanさんこの前コンビニで募金しました。

この前、買い物をした時、目の前に募金箱があったので、少しですが募金をしました。少しでも誰かの力になれたら幸いです!


ryokanさん今回特別に変わったということではなくこれまでの活動継続中

国境なき医師団と国連UNHCR協会への毎月の募金は継続中。Kivaへの募金の追加はできていないが、断続的にTwitter, Facebookで情報の展開を行っている。


kurumitakagiさん二歳、初めての料理

2歳になる息子が初めて料理に挑戦。懸命に材料を混ぜ、形を作っていました。パパがそれをオーブンで焼いたら、おからのクッキーが完成。それまでおままごとで料理のまねをしていた息子が誇らしげにクッキーを家族に配ってくれました。親の私たちが、ものを作り、食べる喜びを教えられたようでした。


tany-さんエコライフの実践、家族親交を深めた

光熱費の節約は約15%減程度の実現をしました。若干未達ではあるものの元々が節約傾向の生活であったので中々の結果であると判断します。また車の燃費は新車への乗り換えもあり、20%減は達成できました。エンジン出力が上がったにも関わらず燃費が良いとは先端技術の凄さをまの辺りに出来ました。(緩やかな加速・減速や不要な荷物は降ろす等の燃費を意識した運転も心掛けた事は主張したいです。) 家族の食事は週二回の宿泊勤務がある中で 率先して一族揃った食事を行う事が達成出来ました。家族の絆を幼少期から子供に体験させられたと同時に、省エネ省資源も実践出来たのではないかと考えます。


yuukinosirusiさん家事と育児の奮闘

はじめてのBADYを授かり毎日楽しく幸せな日々を送っています。そんな中、夜鳴きのときは、旦那がオムツを替え、奥さんがおっぱいをあげる分業をしています。食事は、奥さんがつくり、旦那が風呂掃除と皿洗いというように二人で協力して育児と家事をやっています。子育ては楽しい。


kojiroさん食べ物の大切さを日頃から話すようにしました。

世界の食糧問題を考え、宣言期間中に食料の大切さを考えていました。自分で食べ物を大切にする事を実践し、周りの人にも話をしました。無駄と偏りの少ない循環型の世界になることを、未来の子供たちのために願っています。


masumiさん子供たちが「70億人の世界」に関心を持ってくれました。

高校生の子にグローバルフェスタに行くよう勧めた結果、彼は「70億人のアクション」キャンペーンに関心を持ち、塾のプログラムで70人程の塾生にキャンペーンについて発表しました。小学3年の子はグローバルフェスタで手伝ったことをきっかけに、70億人の世界についてとても感心を持ち、今は「途上国を助けてあげるような仕事をしたい」というようになりました!


7000000000peaceさん明日への一歩

宣言したとおり、食べ物を残さず(太りました!)、お酒も残さず(毎回二日酔い!)、を実行しました。
当然より一層の節電にも努めました。

明日生まれてくる子や、まさに今この瞬間に生まれてきている子。たくさんの未来ある子供達に自分が
少しでも役立てるよう、今後も身近な事からコツコツと行っていきたいと思います。


teruさんゴミ削減

子供が産まれておむつを使用することになりました。少しでもゴミを減らすため布おむつを使おうと思いました。現在まで外出時以外は布おむつを使用することを継続しています。洗濯物が多くなり大変なこともありますが、慣れてきたのでこれからも続けていきたいと思います。


umamaさん節約を心掛ける。

石油ストーブの使用をやめ、電気カーペットとコタツに切替えた。


pinkelephantさんあっという間の2ヶ月

70億人目の赤ちゃんである我が子が生まれてから、あと一週間で2ヶ月が経とうとしています。
家族と協力しながら育児が出来ているので、第一子の時よりだいぶ楽で、とても楽しい毎日を過ごせています。