新着アクション宣言/報告

新着アクション宣言/報告数:1278件中 901件目〜920件目を表示

Hedgehog KAHOさん美しい地球のため

70億人目の我が子のためにも、今の美しい自然や環境を守る努力をする。
子供には、人間だけでなく、小さな動物や植物の命の大切さを教えていきたい。


Koharuさん身近なことから

平成23年10月31日に待望の第一子が誕生しました。
子どもには美しい日本を残してやりたいと思うので、身近なエコや省エネに取り組んでいきたいです。
まずはしっかりゴミの分別から頑張ります。


stitchさん

ゴミを少なくするために物を大切にする。


yumatyanntinnさん募金する

東北の募金団体に募金をする。


kuma90さん出来ることからはじめます

記念すべき日に娘が産まれました。
これからは自分中心ではなく、子供中心、妻中心に考え行動します。


shingo.kさん70億人目の1人の我が子を大切に育てます!


daisukeさん70億人目の赤ちゃん

70億人目の赤ちゃんをもつ親として と言っても大したこともできないと思うので、
まずはエコからかな  節電等、自分でも簡単に実行できると思うので


hinchanさん妊婦や赤ちゃん連れの人に席を譲る

自分の奥さんが妊娠していた頃に、たくさんの人に席を譲ってもらって、すごく幸せな気持ちになったと聞いて、そういった小さな優しさの積み重ねで、現在や未来の世界が幸せになれると思うので。


butachanさんエネルギー資源を大切に

日々、エコな暮らしを目指そう。


t-kazumitsuさん世界にもっと視野を広げます

世界人口や出来事についてもっと関心を持ち、自分にできる活動に参加します。
世界中に友達ができるようなコミュニケーションがとれるような子育てをします。


kittyさん地球を地球に住むみんなを愛します

地球に70億人も住んでいるんですね。未来の子どもたちのためにも、地球を愛し、すべての人を愛し、すべての生きものを愛していきたいと思います。そして、関わっているこどもたちにこのことを伝えていきます。


yumeさん震災復興に協力する

東日本大震災で被災された地域の農産物を積極的に購入、食し、被災された方々に微力ながら貢献する。


kahoriさん70億人目の赤ちゃんを育てていくにあたって

大小様々な暴力が渦巻く世界の中で未来ある若者を育てていく責任をしっかりと受け止め、人に優しい子を育てる。


chiymamaさん世界についてもっと知ろう。いつでも笑顔を。

「70億人の世界×70億人のアクション」キャンペーン特設サイトを閲覧し、キャンペーンについてフェイスブック、MIXIで紹介する。つらいことや悲しい事があっても、いつも笑顔でいるようにします。


muramatsuさん70億分の世界×70億人のアクション

友人、Facebookなどを通じて、このサイトを広めたいと思います。


aki.Iさんつながりを大切にする

困っている人やお年寄りの手助けをしたり、近所の人と挨拶を交わして周囲とのコミュニケーションを積極的にとっていきたいです。
また、我が子にもそういったことのできる人間になってほしいと思います。


ericさん子どもたちの未来のために今を育てる

10月31日に長女を出産しました。

当初の出産予定日から二週間も早く、
その上この10月31日という日に産まれてきた事は
何かの運命だと感じています。

今できる事…
まずはこれからの世代を担うこの小さな命を大切に育てていこうと思います。


purinさん10月31日に生まれた娘とともに

まずは自分の周りの出来る事から行動を起こしていきます。


klklbakaさん家族

70億人目として31日に次女が無事生まれ

 家族で出来ることから始めようと


sakamakimakiさん日々の家族の協力に感謝し、家族旅行を計画しました。

第一子目を出産を期に私の実家での生活を送っていますが、今に至るまで父、母、祖母にはたくさん心配をかけ助けてもらってきました。そして、第二子目を出産となった今現在も家族の協力がありながら仕事と育児との両立ができています。そこで、感謝の気持ちを込めて家族旅行を計画しました。父には少し早い還暦のお祝いになり、母にとっては久しぶりの旅行で喜んでもらえ、83歳の祖母もとても元気に観光することができました。今後も家族や身の周りの方への感謝の気持ちを大切にしていきたいと思います。