新着アクション宣言/報告

新着アクション宣言/報告数:1278件中 421件目〜440件目を表示

NOBUAKIさん思いやりの心を持つ

10月31日に産まれた子供の名前は思いやりを持つという意味から名付けました。
自分自身がその見本となるように電車やバスなどで席を譲ったり、小さなことでも
思いやりの心を持って進んでやっていきたいと思います。


lovemaさん未来のため

子供たちの明るい未来のため、私も、エコ活動をします!まずは節電から。


x57378さんまずは関心を持つこと

恥ずかしながら今回10月31日に第一子を授かったことで初めて
この世界的な人口問題に当事者として関心を持つことができました。
このきっかけを無駄にせず、家族、親族、友人など
身近なコミュニティでこの問題を議論・共有できるよう
常に関心を持ち続けたいと思います。


anemamaさんベルマーク等を集める

10月31日に、男の子を出産しました。五体満足で生まれてきてくれた我が子を見て、他人に優しくできる人間になってほしいと思いました。そのためにまず親である私たちが、ベルマークやペットボトルのキャップ、アルミ缶集めなど、身近なことから積極的に取り組んでいきます。


hydeさん美しい未来を

家庭ゴミを減らし、しっかり分別をする。


kanapuさん安心して子育てができる環境に

自分の職場は出産経験者が少ないため、職場復帰後は妊娠した人への職場内でのフォローをしたり、 上司、同僚に妊娠への理解を深めてもらい、安心して妊娠、出産のできる職場にできるように頑張りたいと思います。


110さん国籍関係なく人と付き合っていく

国が違うから友達になれないなんておかしい。同じ人として、差別や偏見を持たずにつきあっていきます。


hayachanさん地球環境を考える

出産予定日から4日遅れた為、偶然10月31日に70億人目の赤ちゃんとして男の子を授かりました。子供たちの将来のために地球環境を考え、まずは電気の無駄遣いをやめ節電に努めます。


lumineuxbebeさん笑顔の輪を広げていく

10月31日に長女が生まれました。皆を明るく笑顔にするような子供に育てたいと思います。


ty2006さんエコ運転をする

未来の子供達の環境を守るため、アイドリングを減らしエコ運転を心がけます。


hayatopapaさん人と人との繋がりを大切にする!

10/31生まれの女の子に結菜と名付けました。
結の字には、人と人との繋がりを大切にしてほしいという意味が込められてます。私自身はもちろん、子供と一緒に人と人との繋がりを大切にして生きて行こうと思います!
みんなが幸せになれる世界になれることを信じて!!


overwhelmingさん娘に世界のいろんな国の人々と友達になれるように教育する

10月31日に長女が生まれました。我々自身も日本にいる外国人だということもあって、娘に違う文化を積極的に受け入れ、世界のいろんな国の人々と友達になってほしいです。そのような大人になれるように、子供の時から教育したいと思います。


dogwoodさん世界の情勢について理解を深める

日々変化し続けている世界の情勢を知り、理解を深めるために、CNNとBBCのニュースを毎日ウェブでチェックする。


limi1031さん身近なところから

子どもが生まれてはじめてのおむつ替え。

こんなにもゴミが多いものかと驚きました。
育児にも慣れてきたし、布おむつを使ってゴミを少しでも減らします。


tigerさん自分には何ができるか

世界の子供たちが抱えている問題を調べて、自分には何ができるかをこれから勉強し行動します。


lisa1031さん節電する

テレビなどの家電を、使用後に消し忘れることがある。今後は無駄な電気を使わないように気を付け、こまめに節電する。


nearhereさん私のアクション

地球温暖化対策や地球環境、水資源開発を行う企業を応援します。具体的にはこれらの企業を対象とした投資信託に投資します。


koshi1031さん未来のために

自然を大切にする。


tadashiさん

毎日、一つゴミを拾う。


takaakiさん

子供のお手本となる様
資源ごみの分別をしっかり行います!